Contents
表の役割
この表を使うことで卒業に必要な単位の数をカウントすることができます
また、単位が足りていないグループで、残り何単位必要かを確認することができます
必要な単位に足りている場合は青、足りていない場合はグレーになります
・この時間割
表示中の時間割の単位
時間割内の修得済み単位/時間割内の修得予定単位

・修得済単位
全ての時間割の修得済みの単位
全体の修得済み単位/全体の必要単位

・修得予定単位
全ての時間割の修得予定の単位
全体の修得予定単位/全体の必要単位

使い方
・グループ・・・表の左にあたる区分・科目群
・単位数 ・・・表の右にあたる卒業までに必要な単位数
表の作成
ここでは下のような表を作成します
自分の大学の卒業要件などを参照してください

まず、単位表のタブを押します

表の編集を押してグループを増やしたい方向のボタンを押します




表が完成したら保存を押します
プラスボタンを押してグループと単位数を入力します


全てのブロックに入力したら表は完成です

時間割からグループを入力する
表が完成したら時間割から単位とその授業で取れる単位数を入力します



入力を終えたら必ず保存してください



下のようになります



単位を登録する
時間割を完成させ、成績が発表されたら単位の合否を登録します

単位を落としたらスイッチをオフにします

登録を押すと、取得した分の単位が表に反映されます